・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥3,000 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
この商品は送料無料です。
「水が好きな桜のはなし」
人生で初めて鳥取の青谷(あおや)という和紙の産地でノートの展示をさせていただいた後にその土地にあり、水と関連のある利川(はやかわ)神社へ初めて上がらせていただきました。和紙の土地でその土地の紙を使う作品を展示できたそのご縁へのお礼参りでの参拝でした。
境内に入る門の手前に横断するように川の水が流れていた。小さな側溝というのか用水路というのか、その場所に流れがまあまあ強いのにその水路から細長い桜の木が生えてきれいだった。
そのたくましさと可愛らしさをノートに残したいなと思い制作したのが、このノートになります。
建てられてからが長いこの神社は、境内内に育つ木も老木となりました。お手入れされて今はこの桜の木も一緒に切られてしまってもうありませんが、今でも参拝のときには「ここに生きている」と鮮明に思い出すことができる存在感を放っています。
****************************************************
肌触り、色、模様の違う紙を混ぜ合わせてオリジナルノートを作りました。
表紙には、波間のように見える紙を使用しています。ほんのりと柔らかな水色の地に白い繊維がほわっと乗っています。不思議と落ち着きと癒やしがあり、見るとなぜか海が恋しくなる紙です(*´ω`*)✨
中紙には鳥取の和紙を使用しています。淡いお抹茶色の地に小さなかけらが散りばめられた素朴な雰囲気の紙、水面のように見え青地に繊維質を感じる白の長い繊維が重ねられている紙、淡いピンクの柔らかな地に花びらが通り過ぎていく紙、滑らかな表面にふんわりと温かみを感じる淡いクリーム色の紙、晴れた日の青空のような風を感じる薄ブルー色の紙、金銀の欠片が入った控えめに光る紙、あたたかな空気を感じる薄ピンク色のもやっとした紙、薄ピンクの地に同系色の小さい正方形の紙がちりばめられている紙が入っています。
紙の厚さは市販のノートの紙より少し厚く、書くのにペン先が引っかかってくしゃっとなりにくいほどよい厚さです(厚い紙は入っていません)。少しハリがあります。
もやもやとした薄ブルー色、薄ピンク色の紙は鉛筆、水性ペンで書きやすいですが、インク量の多く出る万年筆はインクの広がりや裏面へのにじみなどが起きやすいのでご注意ください。
ペンや万年筆で書いても味がありますし、絵を描いたり、作品撮影用のミニ台紙、お出かけのお供用のメモとしても使えます。
*糸綴じノート original
「水が好きな桜のはなし」
サイズ: A6サイズ
ページ数: 60P
*2021年7月制作
【こんな方におすすめです】
紙が大好きな人/変わったノートが欲しい人/特に使わないけどなんとなく紙を集めてしまう人/メモを取るなどよくノートを使う人/アクセサリーの撮影用の資材を探している人/絵を描きたい人/万年筆で書く人
#ノート
#A6
#手製本ノート
#大きめ手帳サイズ
#手帳
#紙たくさん
#紙もの
#背景素材
#スケッチブック
#スクラップブック
#紙
#台紙
#メッセージブック
#クラフトブック
#クラフトノート
#トラベラーズノート
#万年筆で書いてみたい
#メモ
#俳句メモ
#川柳メモ
#万年筆
#インクノート
#はんこノート
#ドローイング
#ダイアリー
#日記
#スタンプ
#アルバム
#ジャンクジャーナル #コラージュ
レビュー
(3)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥3,000 税込
送料無料